重賞黙示録

函館記念回顧

公開日:2025年7月1日


ーーーーーーーーーーーーーーー
7◎ディマイザキッド
9○アルナシーム
3▲ハヤテノフクノスケ
5△ボーンディスウェイ
1△マイネルモーント
14△トップナイフ
8△ヴェローチェエラ
11△ランスオブクイーン
13△マコトヴェリーキー
ーーーーーーーーーーーーーーー

6.5倍スタートとはいえ、
まさかディマイザキッドが
1番人気になるとは思っていませんでした。

1番人気が6.5倍というのは記憶がありませんね。

それだけ大混戦だったということです。

着順も4着…
一銭にもならない結果に…

うまく抑え込んで脚をためましたが
3コーナーから外を回る展開が堪えていますね。

せめて3着はほしかった…
がっかりです…トホホ…


優勝したヴェローチェエラは
21歳の若武者:佐々木大輔騎手が
どんぴしゃのタイミングで追い出しました。

この騎手はマジで追えますよね。

"木馬に騎乗して鍛えまくっている"
と競馬記者の友人ケンちゃんから
聞いていましたが、まさに鬼追いです。

2000mがベスト。

これまで使っていた距離は長すぎたということ。

陣営のミスですね。

それにしても1"57"6のレコードには驚きました。

1988年に
サッカーボーイ(河内洋)がマークした
1"57"8を上回る数字です。

37年ぶりに更新されました。

ただ、洋芝の函館が
ここまでレコード続出だと心配な面もありますよね。

・霧雨の函館
・キリの函館
・曇天の函館

そんなイメージが吹き飛ぶような硬い馬場状態なのでしょう。

これより先をご覧いただくには アカウント登録が必要です。

予想サイト選びはとくダネKEIBAにおまかせ!
今すぐ無料でとくダネ情報をGET!