重賞黙示録

スプリンターズS考察

公開日:2025年9月26日


先日、競馬記者の友人
ケンちゃんと居酒屋に行った際、

『9月の中山・芝コースはかなりインコースが有利』

とブツブツ言っておりました。

暮れ・年始(12月・1月)は
洋芝+野芝ですが、
9月の中山開催は"野芝オンリー"とのこと。

前半5日はBコース使用
後半4日はCコース使用

気温が高い分、芝の発育が良く、
Cコースの内側が痛まずに
インコース有利の馬場になるらしいです。

過去10年の枠順を調べてみました。

◆枠番別の集計
  集計期間:2015年から10年
----------------------------------
枠番 着別度数   勝率 連対率 複勝率
----------------------------------
1枠  2-2-4-12  10.0%  20.0%  40.0%
2枠  1-2-1-16  *5.0%  15.0%  20.0%
3枠  1-0-4-15  *5.0%  *5.0%  25.0%
4枠  3-2-0-15  15.0%  25.0%  25.0%
5枠  1-2-0-16  *5.3%  15.8%  15.8%
6枠  0-1-0-19  *0.0%  *5.0%  *5.0%
7枠  2-0-0-18  10.0%  10.0%  10.0%
8枠  0-1-1-18  *0.0%  *5.0%  10.0%
----------------------------------

7枠が2勝していますが、
やはり全体的には
『内枠有利』のデータが出ていますね。

1枠の複勝率40.0%は極めて優秀です。

1枠・4枠の連対率20.0%・25.0%
2枠・3枠・4枠の複勝率
20.0%・25.0%・25.0%も注目に値します。

内ラチ沿いで死んだフリ、そんな馬が
2着・3着に人気薄で突っ込んでくるイメージです。

内ラチぴったりを回ってくる馬なんて
こればかりは"運"ですからね。

フォーメーション馬券を買う場合、
たとえ100円でもいいので、
1枠・2枠・3枠・4枠は
2列目(2着欄)、3列目(3着欄)
に"全馬"塗っておくべきでしょう。

思わぬ大穴馬券をゲットできるかもです。

1着馬は枠順にこだわらず
好きな馬を買うべき。

ただ、2着・3着に関しては
明らかに『内枠有利』ですよね。

その部分を頭に叩き込んでおきたいものです。

それでは発表します。

これより先をご覧いただくには アカウント登録が必要です。

予想サイト選びはとくダネKEIBAにおまかせ!
今すぐ無料でとくダネ情報をGET!