重賞黙示録

毎日王冠考察

公開日:2025年10月3日


2010年"3歳馬"アリゼオが毎日王冠を制しました。

毎日王冠の"3歳馬"制覇は
1988年のオグリキャップ以来。

天皇賞(秋)を
"3歳馬"が初めて勝ったのは
1996年のバブルガムフェロー。

"3歳馬"が古馬相手に戦うのは
とっても厳しい時代だったのです。

毎日王冠における
2010年アリゼオ以降の
"3歳馬"成績を調べてみました。

≪毎日王冠≫ 2010年~2024年
----------------------------------
              馬名            騎手
----------------------------------
2024年 シックスペンス     3歳 ルメ
2023年 エルトンバローズ   3歳 西淳
2022年 サリオス           5歳 松山
2021年 シュネルマイスター 3歳 ルメ
2020年 サリオス           3歳 ルメ
2019年 ダノンキングリー   3歳 戸崎
2018年 アエロリット       4歳 モレ
2017年 リアルスティール   5歳 デム
2016年 ルージュバック     4歳 戸崎
2015年 エイシンヒカリ     4歳 武豊
2014年 エアソミュール     5歳 武豊
2013年 エイシンフラッシュ 6歳 福永
2012年 カレンブラックヒル 3歳 秋山
2011年 ダークシャドウ     4歳 福永
2010年 アリゼオ           3歳 福永
----------------------------------

◆年齢別集計
  集計期間:2010年~2024年
-----------------------------------
年齢  着別度数   勝率 連対率 複勝率
-----------------------------------
3歳馬 7-4-0-15  26.9%  42.3%  42.3%
4歳馬 4-4-8-30  *8.7%  17.4%  34.8%
5歳馬 3-4-4-41  *5.8%  13.5%  21.2%
6歳馬 1-3-1-26  *3.2%  12.9%  16.1%
7歳馬 0-0-2-19  *0.0%  *0.0%  *9.5%
8歳馬 0-0-0-*7  *0.0%  *0.0%  *0.0%
-----------------------------------

1988年のオグリキャップから
2010年のアリゼオまで勝てなかった
"3歳馬"ですが、
ここにきて傾向がガラッと変わり、
大躍進しています。

血統や育成方法などなど
理由は多々あるでしょうが、
完成度が早まっているのは明らか。

毎日王冠はもはや"3歳馬"の独壇場と化しているのです。

菊花賞ではなく、
天皇賞(秋)や
マイルチャンピオンシップに
狙いを定める"3歳馬"にとって
1800mの毎日王冠は非常に魅力的なレース。

今年も"3歳馬"が1頭出ていますね。

それでは発表します。

これより先をご覧いただくには アカウント登録が必要です。

予想サイト選びはとくダネKEIBAにおまかせ!
今すぐ無料でとくダネ情報をGET!