サニーの馬券分析室

2024年12月15日(日)のサニーの馬券分析

公開日:2024年12月14日


どうも、サニーです!

今週から京都開催はDコースに変更となっており、土曜日の馬場の傾向や伸びる箇所、止まる箇所を見ていましたが、どうやら内がかなり復活しているように感じます。

外伸びなのは変わりませんが、内が良くなったことで逃げ馬が甘くなることも少なく、人気薄の穴馬を狙うなら逃げ脚質の馬が良いでしょう。

内周りも外周りもコース改修後に緩やかになったとしてもDコースだと直線入口部分で外に大きく膨れてしまうので、内枠が絶対的に有利だと思います。

牝馬と比べてキレ味タイプというのが少ない牡馬にとっては、直線でバラけて捌きやすかったとしてもそもそも差し届かないということにも繋がりそうで、先週の阪神JFとは違って先行勢で馬券を組み立てる方が理にかなっているのではないでしょうか。


そんな朝日杯FSでは私はトータルクラリティに期待しています。

ここ2走は左右に寄れて真っ直ぐ走れない面を見せていますが、持ったままでジワジワと加速してキレ味タイプのコートアリシアンに一度は交わされてしまったのに差し返した内容はかなり強い部類に入ると思います。

好位を取れるセンスがありますし、長く脚を使える持ち味ながら割と速い上がりをマークしているパフォーマンスの高さから、安定して上位争いが見込めるでしょう。

それでは本題へと入っていきます。

まずは土曜日の結果から振り返りましょう。

中京1R
◎ボーヌロマネ(7人気:20.1倍)
結果…5着

中山1R
◎サトノエバー(4人気:7.2倍)
結果…8着

中山7R
◎セラドラピール(10人気:47.6倍)
結果…9着

ボーヌロマネはスタートは後手を踏む形となりましたが、内で砂を被りながらでも闘争心は出ていたのでそこまで悪い内容ではないと思っていましたが、直線に入ってからの物見が激しすぎて真っ直ぐ走れていませんでしたね。

長く良い脚を使って5着まで追い込んできましたが、まともに走れていれば差し切っていたでしょうから、この辺りは修正して来てほしいところです。

サトノエバーは初ダートであのスタートを決めたのであれば行き来らないとダメですね。
溜めて良さが出そうなフットワークではないので、ハイペースを控えたことで徐々に流れに置いていかれて直線に入ってからも砂を嫌って反応出来ず、なだれ込むだけの形となっていました。


セラドラピールは体の使い方が良くない馬なのにあんな内めの窮屈なところで競馬をしていては話にならないですね。

勝負どころで外に持ち出すのは良いとしても結局仕掛けはこの馬にしてはかなり遅いので、またもや初戦同様にトップストライドを引き出したところでゴールという結果でした。
多少ロスのある競馬でも外めをスムーズなら圏内は間違いなくあったでしょう。


日曜日の推奨馬は2頭となります。


--------------------------------------------------------------------------------
12月15日【日曜・中京1R】
2歳未勝利 ダート1800m

これより先をご覧いただくには アカウント登録が必要です。

予想サイト選びはとくダネKEIBAにおまかせ!
今すぐ無料でとくダネ情報をGET!