サニーの馬券分析室
2024年12月28日(土)のサニーの馬券分析
公開日:2024年12月27日
どうも、サニーです!
いよいよ2024年も最後の競馬開催日となりました。
1年間を通してコラム内にて平場の穴馬を紹介し続けたのは今年が初めてでしたが、12月の成績が悪すぎて私個人としても印象が悪い年となってしまいました。
単勝オッズで100倍を超えるとんでもない人気薄の馬も毎週のように好走しているので、出来ればそういう馬を推奨して皆様の力になりたいと思っていましたが、薄い可能性を拾っていかなければならず、人気馬が力を発揮できない状況にならないとそもそも好走が難しいので、言ってしまえば完全なギャンブルになってしまうんですよね…
この辺りはもっと詰めて来年の予想につなげていきたいと思います。
先日の有馬記念を制したのは3歳の牝馬ながら絶好のメンバー相手に今までと違った組み立てをして見事に高いパフォーマンスを披露したレガレイラでした。
スローペースのロンスパ戦という流れだと中山の内回りのコース形態はスピードが出にくい分斤量差がかなり有利に働くので、余力がある状態で叩き合いに持ち込めれば先着を許すことはないでしょう。
急坂部分ではシャフリヤールの脚色の方が良かったですが、一度は前に出られた相手を差し返しての二度目の戴冠となりました。
私が期待したダノンベルーガは上がり最速こそ叩き出しましたが、位置取りが悪かったのでノーチャンスでしたね。
さて土曜日のホープフルSですが私はピコチャンブラックに期待します。
それでは本題へと入っていきます。
まずは前回の結果から振り返りましょう。
京都1R
◎セレジェイラ(4人気:6.9倍)
結果…6着
中山1R
◎セイウングレイ(7人気:71.8倍)
結果…9着
セレジェイラはハイペースの展開でも終始馬なりでリズムを作れていましたし、4角で外から勝ち馬が上がってきた時にその外の馬だけ意識した仕掛けのタイミングをはかる組み立てをしていた時は勝ち負けが見込めると思いましたが追ってからが案外でした。
絶好の手応えに見えましたが、逃げた馬すら交わせていないので想定しているよりも競走能力は低いのかもしれません。
ダートの方がパフォーマンスは上がったのは間違いありませんが、もう1ハロンくらい距離を詰めた方が良いでしょう。
セイウングレイは内容自体は及第点ではありましたが、人気になっていた上位3頭が積極策を取りながら未勝利レベルではないペースを刻んでしまったので、こればっかりは仕方ないですね。
勝負どころでもスムーズに運べずに最後は巻き返してきていたので能力があるのは間違いありません。
厳しいラップの流れに乗ったことが次走に活きてくるでしょう。
土曜日の推奨馬は2頭となります。
--------------------------------------------------------------------------------
12月28日【土曜・中山4R】
2歳未勝利 芝1800m