サニーの馬券分析室

2025年1月19日(日)のサニーの馬券分析
公開日:2025年1月18日
どうも、サニーです!
日曜日には昨年のダービーの覇者であるダノンデサイルや2年前の皐月賞馬でダービーでも菊花賞でも好走したソールオリエンスといったトップレベルを輩出している京成杯。
そしてG2とはいってもかなりの好メンバーが揃った中京2200mで開催される日経新春杯が行われます。
京成杯に関してはホープフルSを取ることよりもクラシックを意識したローテーションを組むデビューの遅かった素質馬が出走してくることが増えたため、ひと昔前のような割と底が知れた馬たちが使ってくるレースでは無くなっている印象です。
今年もポテンシャルの高そうな馬が全体的に揃った印象で、かなりレベルが高い1戦となりそうですね。
私は少し穴っぽいところからタイセイリコルドに期待します。
未勝利を勝ち上がるのに3戦を要しましたが、走法的にキレる感じではないのにスローペースの流れに付き合って瞬発力不足を露呈する形となっており、仕掛けのタイミング次第では勝てたレースもあったと思っています。
それでいて戦ってきた相手や負けた相手も結構骨っぽいところなので、重賞レベルでも上位争いが出来る実力はあるはずです。
中山も合いそうなので激走に期待します。
日経新春杯はバトルボーンが良さそうですね。
左回りの方がストライドを良く伸ばせていますし、白富士Sで負けたロードデルレイも仕掛けのタイミングがもう少し早ければおそらく勝っていた上で距離延長があちらはプラスに働きそうにないので、30倍前後のオッズで落ち着くのであれば妙味がありすぎます。
それでは本題へと入っていきます。
まずは前回の結果から振り返りましょう。
中京5R
◎スパイラルビジョン(11人気:76.5倍)
結果…15着
中京8R
◎モーデン(8人気:24.6倍)
結果…12着
スパイラルビジョンはペースの読めない鞍上のせいで凡走したようなものですね。
道中常に押しながらの追走になっていたので、中京の2000mの今の馬場であれだけペースが速ければ前はまず間違いなく垂れるので控える選択肢を取らないと。
結果的には後ろで競馬をした馬が上位を独占しており、馬にとっても可哀想な競馬だったと思います。
モーデンはこの馬にしてはスタートも良かったですが、途中で後方から上がってきた16番の馬に前をカットされたせいで勢いを削がれてしまったのが残念でした。
最後は巻き返してきましたが、やはり使える脚は短かったので広いコースよりも小回りの方が良いかもしれませんね。
力はあるので今後も頑張ってほしいところです。
日曜日の推奨馬は2頭となります。
--------------------------------------------------------------------------------
1月19日【日曜・中山2R】
3歳未勝利 ダート1800m