サニーの馬券分析室

2025年3月8日(土)のサニーの馬券分析

公開日:2025年3月7日


どうも、サニーです!

先日のコラム内で重賞で注目する馬を発表する際に、土曜日の中山の馬場を見ていると若干時計が掛かってきてもおかしくないと豪語していましたが、逆に踏み固められて内の馬場しか伸びない先行有利の高速決着となっていましたね。

中山記念を勝ったシックスペンスがマークした1分44秒8という走破時計は2004年にサクラプレジデントがマークした従来のレコードタイムをコンマ1秒更新するレコードとなっており、私が推奨していたリフレーミングにとってはあまりにもノーチャンスの馬場だったかなと思います。

ただ、阪神で行われたチューリップ賞はクリノメイが単勝オッズ39.3倍の9番人気という低評価を覆しての見事な勝利を挙げてくれたので、こちらの方は想定通りの馬場と展開でこの馬の能力をフルで発揮してくれた鞍上の好騎乗もあり、バシッと的中することが出来ました。

さて、先週までで小倉開催は終わりを告げ、今週は先週から始まった中山と阪神の2場開催となります。


土曜日にはヴィクトリアマイルの前哨戦とも言える中山牝馬Sが、阪神では先週に引き続き桜花賞への優先出走権が与えられるFレビューが行われます。

中山牝馬Sはフィールシンパシー
Fレビューはキャッスルレイク

この2頭に期待します。

フィールシンパシーはマイルに続けて使っていましたが、年齢を重ねて多少テンにモタつくようになっているように感じるので、今ならこれくらいの距離の方が良いでしょう。

調教からも最近の中ではデキが良さそうなので自分の形で競馬が出来れば安定して上位争いが見込めそうです。

キャッスルレイクは不良馬場や荒れた馬場、稍重の馬場とそういうソフトな状態ばかりになっているのが可哀想なくらい合わなかったと思います。

未勝利を勝った時に荒れた馬場を苦にしないと鞍上は言っていましたが、見た目にはかなりバランスの崩れた走りをしていましたし、特に荒れるとノメる面はかなりキツく出ていたので、パンパンの馬場の方が良いタイプかなと。


それでは本題へと入っていきます。

まずは前回の結果から振り返っていきましょう。

阪神5R
◎エアビッグマム(14人気:130.2倍)
結果…14着

阪神8R
◎メイショウノブカ(4人気:7.7倍)
結果…6着

エアビッグマムは前半部分は流れに乗れそうな雰囲気でついていくことが出来ていましたが、途中から周りがペースを上げたところで促さずにそのままの位置に居たのが敗因でしょう。

ハミを取っていなかったのかもしれませんが、その辺りが改善されれば楽勝出来る素材なので、もっと動かす騎手に乗り代わった時に期待です。

メイショウノブカは展開が向くか向かないかのタイプではありますが、流石に直線で悠長に仕掛けしすぎで、もう少し早めにふかしていれば圏内争いはあったかもしれません。

スローペースで逃げた馬が押し切っているので勝ち負けは無理でしょうが、ずっと勿体ない競馬が続いている1頭です。

土曜日の推奨馬は2頭となります。

--------------------------------------------------------------------------------
3月8日【土曜・中山5R】
3歳未勝利 芝2000m

これより先をご覧いただくには アカウント登録が必要です。

予想サイト選びはとくダネKEIBAにおまかせ!
今すぐ無料でとくダネ情報をGET!