サニーの馬券分析室

2025年5月11日(日)のサニーの馬券分析
公開日:2025年5月11日
どうも、サニーです!
いよいよ日曜日には3歳のマイル王決定戦となるNHKマイルCが東京競馬場にて開催されることとなります。
Aコース開催も3週目となりますが、相変わらず馬場のコンディションは絶好で、金曜の夜に雨が降って稍重の施行となった土曜日ですらかなり良い走破時計が出ていたので、このまま回復して良馬場が見込めそうな日曜日はさらなる高速決着も考えられるでしょう。
将来性のあるトップレベルのマイラーが良い状態で出走してくればきっちりと上位争いをして結果を出すことも多いですが、メンバーレベルが拮抗していると馬場の良さを活かしてスピードのあるスプリンターが穴を開けることが多いレースです。
人気薄の米国血統がスピードと持続力と完成度の高さを活かして好位から粘りきってしまうケースもあったほどで、まだ完成していない馬も多いこの時期の3歳の速い時計での決着というのは、それほど難解というわけですね。
私はショウナンザナドゥに期待します。
過去のパフォーマンスを見ても速いペースを好位で追走する方が総じてパフォーマンスが高く、初輸送で入れ込んでしまったクイーンCや馬場が緩くて合わなかった桜花賞を除けば牝馬のトップレベル相手にも上位争いを繰り広げてきています。
あまり走りにメリハリがないのですが、気分良くいかせすぎても終いは甘くなってしまうので、変に抑え込むことなく前に壁を作って運ぶというのが終いに良い脚を使えるポイントとなります。
そういった意味では内枠を引いたのは絶好な上に、東京のマイルで刻みそうな淡々としたラップも抜群で、調教の動きからもデキは維持出来ていそうな雰囲気を感じたショウナンザナドゥの激走にベットしたいと思いました。
それでは本題へと入っていきます。
まずは土曜日の結果から振り返っていきましょう。
京都2R
◎セルマン(9人気:32.8倍)
結果…12着
東京5R
◎ポッドロワール(5人気:16.8倍)
結果…1着
セルマンはやる気のない騎乗でノーチャンスでしたね。
スタートで後手を踏んだの百歩譲って仕方ないにしても、そこまで道中の手応えは悪くなかったのに直線に入るまで後方で微動だにせず、ペチペチとムチを打つだけの無気力騎乗をされているようでは話しになりません。
川須栄彦に関しては可もなく不可もなくという印象でしたが、騎乗技術云々の前に穴馬に跨っている時でももう少しレースに参加してほしいところですね。
見ている人は見ていますよ。
ポッドロワールは正攻法の競馬できっちりと1着を確保してくれました。
一騎打ちの様相を呈していたこの相手に完勝という内容ですから、やはり私の目に狂いはなかったですね。
どうにもならない能力差があるならまだしも1勝もしていないメンバー同士の争いならこれくらいは当たり前におきるので、どんな馬に跨っていたとしても馬の能力を最大限発揮できるような騎乗をして欲しいと切に願います。
馬がどれだけ良くても騎手が下手くそだと勝てませんので。
日曜日の推奨馬は2頭となります。
--------------------------------------------------------------------------------
5月10日【日曜・京都1R】
3歳未勝利 ダート1200m