サニーの馬券分析室

2025年8月9日(土)のサニーの馬券分析

公開日:2025年8月8日


どうも、サニーです!

先週の日曜に行われたアイビスサマーダッシュはピューロマジックが。

同じくクイーンSはアルジーヌが人気に応える形で見事に重賞を制覇しました。

アイビスサマーダッシュは昨年でも上位入線していたテイエムスパーダとウイングレイテストが外ラチ沿いの進路取りをした馬の中で最後まで脚を使っていましたが、ピューロマジックは内側で前を壁にしながら一気に突き抜けるというレベルの違う競馬を披露していましたね。


アルジーヌは速いペースを刻んだ先行勢を見る中団前めの位置取りという絶好のポジションで運べていて、全体的に前の手応えが渋くなっているのを判断したところで一気に仕掛けていったのが英断でした。

長く良い脚が使えるタイプですし、4角付近の立ち回りは流石に大味でしたが、それでも押し切れると強気に行ったのが勝敗を分けたかと思います。

私がアイビスサマーダッシュで期待していたブーケファロスですが、前半にもう少し良いところで収まりたかったのもありますし、残り150m付近からの5着馬の進路変更のアオリを受けて、手綱を引っ張るところがあったのが残念でした。

最後は脚を余していますし、デュガくらいのところまでは間違いなく差を詰めれていたはずで、色々勿体なかったです。

1000mだと出足で後手を踏んでいるので、1200mがベストかもしれません。

クイーンSのビヨンドザヴァレーは積極的な競馬をしてそこまで負けていないのですが、溜める競馬を試してほしかったのが正直なところです。

これくらいは今までも走れてきた馬ですが、我慢させた時からトップフォームまでの体の使い方が良くなってキレる脚すら使えそうな雰囲気が出ているのに、それをしないというのはもし仮にこれでパフォーマンスが上がればここ数戦が無駄になっているのと変わらないですから。

さて早速本題へと入っていきたいところですが、今週は土曜日にエルムSが開催されるのでまずはこちらの注目馬から。

私はワールドタキオンに期待します。

1年7ヶ月ぶりの実戦となった2走前から屈腱炎を気にしてまだ本来のパフォーマンスを引き出せていませんが、少しずつ良化傾向にあり3戦目ならそろそろ走り頃でしょう。

2年前のこのレースで2着入線しているように実績もあるので、しっかりと能力を発揮できれば巻き返しは必至かと思います。


それでは前回の結果を軽く振り返っておきましょう。

札幌2R
◎シンシーネ(7人気:20.5倍)
結果…5着

中京4R
◎イリフィ(5人気:11.5倍)
結果…16着

シンシーネは逃げ争いで引かなければ圏内は間違いなかったでしょうね。

外から主張して逃げ切った勝ち馬はコーナーの入りでは膨れるのを避けるために減速するはずで、もっと行く姿勢を見せていればほぼほぼあちらが引いたと思います。

札幌のこの条件での枠の良さを活かしきれず残念な結果となりました。

イリフィはスムーズに運べたもののついていけず終いも脚を使えずとかなり低調なパフォーマンスでしたね。

負けるはずがないと思いましたが、休み明けと速いペースで戸惑っていたので、次は期待が持てると思います。


土曜日の推奨馬は2頭となります。

--------------------------------------------------------------------------------
8月9日【土曜・札幌1R】
2歳未勝利 芝1500m

これより先をご覧いただくには アカウント登録が必要です。

予想サイト選びはとくダネKEIBAにおまかせ!
今すぐ無料でとくダネ情報をGET!