サニーの馬券分析室

2025年8月24日(日)のサニーの馬券分析

公開日:2025年8月23日


どうも、サニーです!

今週は札幌にて世界各国から集まったトップジョッキーたちが日本から選ばれたJRA選抜と着順によるポイントを争うワールドオールスタージョッキーズが行われています。

今年度のダービーの勝ち馬に跨っていた騎手は無条件で選ばれるので、クロワデュノールで勝利を飾った北村友一騎手が初出場となっています。

JRA選抜はあとは見知った顔ぶれではありますが、招待騎手に関しては日本で一度も騎乗経験のないアメリカのトーレス騎手やアルゼンチンのゴンサルベス騎手、ドイツのハマーハンセン騎手などがいます。

ワールドオールスタージョッキーズはメンバー間で能力に順位付けを行い、それぞれABCDという評価のもと1回ずつ跨って計4戦を争うわけですが、ここで覚えておきたいのがその馬の評価の部分です。


単純に着順や近走の成績だけで判断されたものではなく、それぞれの馬の評価を決めているのはその道のスペシャリストばかりなので、A評価となった馬はここで結果を出せなくても同じクラスにいる限りずっと注目しておいて損はないと思います。

そういうところを注目してみるとより楽しめるのではないでしょうか?

さて、今週は新潟2歳SとキーンランドCの2つの重賞が行われます。

新潟2歳Sはサンアントワーヌ
キーンランドCはエーティーマクフィ

この2頭に注目しています。

サンアントワーヌは前走から距離延長となりますが、トビが大きくゆったりとしたストライドで走っているのでむしろマイルくらいの距離は合いそうですし、初戦以上にしっかりとしたフットワークを調教から見せていて、デキも上向きだと思います。

キレる脚を使う印象はありませんが、短い距離で平均的に脚を使い続けて楽勝したスピードと持続力を活かせれば、前半にとった位置取りのアドバンテージを最後まで維持出来るでしょう。

エーティーマクフィは久しぶりの芝だった前走のパフォーマンスが圧巻の一言で、展開が向いたにしても勝負どころでは他馬が止まって見えるほどの加速を見せていました。

函館よりも札幌の方が立ち回りはしやすそうですし、時計も速いよりもかかった方が良さそうなので、連勝にも期待が持てると思います。

それでは本題へと入っていきます。

まずは土曜日の結果から振り返りましょう。


新潟3R
◎スイートグルーヴ(5人気:15.9倍)
結果…6着


中京4R
◎ツリートップムーン(14人気:146.1倍)
結果…15着

スイートグルーヴは馬場の悪い内でずっと脚を溜めることとなり、それでいて位置を下げてしまったのが勿体なかったですね。

終いは良い脚を使えていましたが、バランスを取るのにも苦労していてモタモタするところがあったので、4角から直線にかけての捌きは素晴らしかったものの、届かなかったですね。

ツリートップムーンはスムーズに立ち回れてはいたものの、これは完全に力負けと言えますね。

外を回ってロスのある組み立てではありましたが能力があれば押し切れる位置取りでしたし、これは私の予想ミスでした。

日曜日の推奨馬は3頭となります。


--------------------------------------------------------------------------------
8月24日【日曜・中京2R】
3歳未勝利 ダート1900m

これより先をご覧いただくには アカウント登録が必要です。

予想サイト選びはとくダネKEIBAにおまかせ!
今すぐ無料でとくダネ情報をGET!