サニーの馬券分析室

2025年8月31日(日)のサニーの馬券分析

公開日:2025年8月30日


どうも、サニーです!

先週に札幌競馬場で開催されていたワールドオールスタージョッキーズシリーズは、ドイツのハマーハンセン騎手の圧勝という形で幕を閉じました。

Bランクのテラステラを4着に持ってきた初戦からかなり良いレースメイクをしているなと思っていましたが、続く第2戦はCランクで人気薄のパトリックハンサムを見事勝利に導くと、3戦目のAランクのベルギューンでもきっちりと勝利を挙げて、ほぼ独壇場のような感じでしたね。

2位になったクレイグ・ウィリアムズ騎手もおよそ10年ぶりの勝利を挙げており、日本勢では初戦の坂井瑠星騎手が一人だけ気を吐いていましたが、総合成績で見ても日本勢と海外勢とはかなりのポイント差で負けてしまいました。

第1回の2015年から8回連続で総合成績は日本勢が勝っていましたが、9回にして初めて海外勢に勝利を譲ってしまう形となっており、何度も開催されればこういうこともあるでしょうが、正直に言って期待外れでしたね。

ハマーハンセン騎手は昨年にドイツリーディングを獲得したまだ25歳の若手で、短期免許を取得する権利も持っているので、秋にでも来日すれば重賞の1つや2つは簡単に勝ってしまうかもしれませんね。

ペースの速い競馬が得意とのことなのでハイレベルな争いでこそより期待が持てるかもしれません。

さて、日曜日には新潟記念と中京2歳Sの2つの重賞レースが行われます。

新潟記念はダノンベルーガ
中京2歳Sはエンヴィーミー

この2頭に期待しています。

ダノンベルーガがG3に出走してくるのは2戦目の共同通信杯以来となりますが、流石にG1でも毎回のように上位争いをしているこの馬がいくらメンバーが揃ったとはいえG3レベルであれば、役者が違うと思っています。

オッズとの兼ね合いで5倍ほどつくなら妙味があると思っていましたが、想定では二桁のオッズとなりそうなので、ここは絶対に狙いたい1頭ですね。

エンヴィーミーは森秀行厩舎にしてはあまり時計が出ていない馬ですが、この厩舎の調教内容的にこういう夏場の短距離戦のスピード比べは相性が良く、これだけ人気が無いのであればぜひとも期待してみたいと思いました。

それでは本題へと入っていきましょう。

まずは前回の結果から振り返ります、

中京1R
◎テイクザスローン(9人気:97.2倍)
結果…10着

新潟3R
◎コスモエウポリア(9人気:62.0倍)
結果…10着

テイクザスローンはスタートで終わったような形ですね。

キレるタイプではないので先行したいところだったでしょうが、あれだけ出遅れてしまうと切り替えるしかありませんし、スローからの決め手比べは当然相性が良くないので、まるで見どころのない競馬となっています。

この条件は良いので先行出来れば変わるでしょう。

コスモエウポリアは完全に力負けですね。

良いペースで上手く運べていましたし、逃げる選択肢をとって気難しさをなるべく出さないような組み立てでしたが、一気に被されてやはりバランスを崩してしまい、最後は自分からやめてしまっています。

もっと気性面が成長してこないと難しいですね。

日曜日の推奨馬は2頭となります。


--------------------------------------------------------------------------------
8月31日【日曜・中京3R】
3歳未勝利 芝2000m

これより先をご覧いただくには アカウント登録が必要です。

予想サイト選びはとくダネKEIBAにおまかせ!
今すぐ無料でとくダネ情報をGET!