サニーの馬券分析室

2025年10月25日(土)のサニーの馬券分析

公開日:2025年10月24日


どうも、サニーです!

先週から始まった新潟開催ですが、たったの2週で終了となり今週がもう最終週となります。

昨年は4週に渡って開催されていて、短くても3週は行われていたのですが、近年では一番短い4日間というのは新潟だけに限らずかなり珍しい番組構成です。

トータルの開催日数の関係で減ってしまったのだと思いますが、新潟で競馬を楽しんでいる方にとってはちょっと残念でしょうね。


さて、先週は牝馬3冠の最終戦となる秋華賞が行われたわけですが、単勝オッズで10倍を切っていたのが桜花賞馬のエンブロイダリーとオークス馬のカムニャックしかいないというほぼ一本頭の状態で、エンブロイダリーが桜花賞と秋華賞の2冠を達成するという結末になりました。

桜花賞と秋華賞の2冠というのは近年ではなかったことで、そのあたりのジンクスも払拭するような結果だったわけですが、ローズSで上位入線した馬たちがきっちりと上位を確保する展開の中、カムニャックは16着ということでまともに能力を発揮できていればまた違った結果となっていたことでしょう。

エリカエクスプレスに照準を合わせてきっちりと捉えにいったルメール騎手は見事でしたが、カムニャックに関してはそういう動き出しすら作れていなかったですから、牝馬はやはり何が起こるかわかりませんね。

私はマピュースに期待していましたが、後方で脚を溜めつつでも引っかかるような面は見せていましたし、コーナー4つも合わなかったのか余力もなかったので、マイルくらいでまた巻き返しに期待したいところです。

それでは本題へと入っていきましょう。

まずは前回の結果から振り返ります。

東京2R
◎シスターブラック(7人気:154.3倍)
結果…7着

京都3R
◎メイショウゴールド(4人気:9.5倍)
結果…8着

シスターブラックはしっかりと自分のリズムで組み立てながらラストも余力十分に追い出された中でほとんど脚を使えなかったので、完全に力負けと言えますね。

割とまとまりのある良いフットワークをしているのですが、あの捌きで伸びないとなると芝での勝ち上がりは成長待ちの段階だとしてもかなり厳しそうで、距離をもっと伸ばしてみるかダートに路線を変更するかのどちらかを試してみてほしいところです。

今週は土曜日にダート戦を連闘で使ってくるので、走りきっていないのは明白ですしそこでもう一度狙ってみたいですね。

メイショウゴールドは半年ぶりの実戦で調教では動けていてもプラス20kgは流石に太かったかなと思います。

追走に苦労していましたし流れに乗ったとしても終いは反応も薄く早々とバテてしまったので叩いた次に期待です。

土曜日の推奨馬は2頭となります。

--------------------------------------------------------------------------------
10月25日【土曜・京都1R】
2歳未勝利 ダート1400m

これより先をご覧いただくには アカウント登録が必要です。

予想サイト選びはとくダネKEIBAにおまかせ!
今すぐ無料でとくダネ情報をGET!