サニーの馬券分析室

2025年11月15日(土)のサニーの馬券分析

公開日:2025年11月14日


どうも、サニーです!

今週からはいよいよ暮れの有馬記念まで毎週G1が開催される秋競馬の後半に差し掛かることとなりますね。

先週は騎乗停止により乗れなかったダミアン・レーン騎手が復活しますし、マーカンド騎手も今週から来日初騎乗となるので、これで外国人ジョッキーは4人が勢揃いとなります。

日本で馴染みのあるジョッキーと言えばレーン騎手やクリスチャン・デムーロ騎手でしょうが、マーカンド騎手も年々ソツのない競馬が出来るようになっていますし、プーシャン騎手も若さのおかげか週を追うごとの乗り方の違いが素晴らしいので、全員が重賞を制覇して帰国することも十分可能だと思っています。

外国人ジョッキーといえば日本で騎手免許を取って通年ジョッキーとなったクリスチャン・デムーロ騎手の兄であるミルコ・デムーロ騎手ですが、クラスを問わないのであれば勝ちやすいと言えるアメリカで、最近は1日複数勝利の固め打ちを見せていて、能力のある馬を任されることも多くなってきました。

日本ではトップジョッキーとして君臨していた実力のあるジョッキーですし、新たな環境でも腐らずに前向きに頑張っている姿を見ると応援したくなりますね。

12月には一時帰国して日本で2週間ほど乗れるようなので、その際にはある程度騎乗馬も集まるのではないでしょうか?


さて、今週の土曜日には武蔵野Sとデイリー杯2歳Sの2つの重賞が行われます。

武蔵野Sはサンライズフレイム
デイリー杯2歳Sはガリレア

この2頭に期待します。

それでは本題へと入っていきましょう。

まずは前回の結果から振り返ります。

東京1R
◎トランスマーレ(3人気:8.0倍)
結果…4着

東京3R
◎シャルトル(3人気:7.5倍)
結果…1着


トランスマーレは初戦よりもマシでしたが、やっぱり内にモタれる面がかなりキツそうでしたね。

バランスを整えながら追わないと行けないので簡単に空いていた内を突くわけにもいかず、ジワッと勢いに乗せていく仕掛けをしてきましたが、3着まではクビ差届かずに4着という結果に。

前半や道中は褒められたものではないので、もっと上手に組み立ててほしかったところで。
どうせ次は1番人気で圧勝でしょう。全く妙味がありません。


シャルトルは前半に離されたところで促してくれたのが勝敗をわけたポイントでしょうね。

動きを早めに作ってくれたので直線では走りがバラバラにならずにグンとギアが入ってしっかりと差し切ってみせました。

バランス的にはギリギリでしたが、あの完成度の低い走りで勝つわけですから、やはり未勝利レベルではありませんでしたね。

土曜日の推奨馬は2頭となります。

------------------------------------------------------------------------
11月15日【土曜・京都1R】
2歳未勝利 ダート1800m

これより先をご覧いただくには アカウント登録が必要です。

予想サイト選びはとくダネKEIBAにおまかせ!
今すぐ無料でとくダネ情報をGET!