サニーの馬券分析室

2025年8月10日(日)のサニーの馬券分析
公開日:2025年8月9日
どうも、サニーです!
土曜日の新潟1Rの未勝利戦に出走していたサトノボヤージュですが、これはとんでもない大物でしょうね。
デビュー戦は芝の1200m戦で上がり最速をマークして2着という結果でしたが、前脚を叩きつけてそれを掻き込むような捌きを見せていましたし、トモもついてくるだけのような格好だったのでダート変わりはかなり良さそうだと思っていましたが…
芝スタートでは行き脚がつきませんでしたが、ダートに入ってからは一気に二の脚で盛り返して先手を奪っており、その後はもはや独壇場とも言える圧巻のレースぶり。
直線では手前を慎重に変えてあとはほぼ馬なりのままでしたが、後続を突き放す一方でラストは流していたのに2歳のコースレコードを更新する1分10秒8というタイムで走破しています。
7月後半から始まった新潟開催ですが、これまでに開催された2勝クラスまで含めた全レースの中でダート1200m戦の最速タイムをマークしているほどで、まさしくモノが違いますね。
1200mだけしか走れないとも思えませんし、この馬の今後の活躍には期待出来ると思います。
さて、日曜日の重賞レースと言えば新潟ではレパードSが、そして中京ではCBC賞がそれぞれ行われることとなります。
レパードSはドンインザムード
CBC賞はカリボール
この2頭に期待します。
ドンインザムードはUAEダービーで3着入線してからの臨戦だったので、ダントツの1番人気に推されていましたが、スタートから最後の直線の急坂付近を迎えるまで一度も手前を変えなかったにも関わらず6着なら相当強い内容だったと思っています。
直線に入ってからは右手前の消耗が激しすぎて、脚が上がらなくなり変なフットワークを見せていましたが、左回りに変わることでこれが解消してくるようなら、間違いなく巻き返してくるでしょう。
CBC賞はハイペース適性が高いカリボールに再度注目します。
北九州記念もスムーズならと思える良い競馬を見せていましたし、中京の1200m戦でハイペースになればこの馬の持続力がより活きる展開だと思います。
積極策をとってある程度流れに乗せてくれれば。
それでは本題へと入っていきましょう。
まずは前回の結果から振り返ります。
札幌1R
◎コマチチャン(6人気:15.2倍)
結果…10着
中京4R
◎イリフィ(5人気:11.5倍)
結果…16着
コマチチャンは馬が可哀想になるくらい残念な騎乗ぶりでしたね。
ハイペースでリズムを保って内をロスなく運んだのでしょうが、力のない馬が垂れてくるのはわかっていたはずなので、外めを大味に回すだけで展開的には勝ち負けだったでしょう。
デルマガニメデはこれは私の予想ミスですね。
映像にさえほとんど映っておらず、フットワークから変わり身があったのかどうかすらもわかりませんが、大差負けの凡走ということで話になりませんでした。
日曜日の推奨馬は3頭となります。
--------------------------------------------------------------------------------
8月10日【日曜・新潟10R】
3歳上1勝クラス ダート1800m